どーもー
仮想通貨おじさんです。
皆さん、ブラッドムーン見てますか?
これこれ!
ヴァンパイアデッキでこれ出されると、復讐状態になってってちがーう!!!
今夜は月食ーーーーー
タイでも以外に奇麗に見えてます。
おじさん、デジイチで写真撮ろうとしたら、バッテリー切れ痛恨のミスwww
しゃーないんで、Hasselblad True Zoomで無理やり撮りました。
たまには、こんな月眺めるのもいいもんですな。
それでは、また。
2018年1月31日水曜日
今日はテザーのせいで暴落ですか。。。
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな~れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
そんな中笑えたのが、TDAXでのUSDTの動き
こんな殆ど取引無いところで、この人は何を焦ってたんだろうwww
タイ携帯電話販売大手J MartがICO White Paper発表されました
どーもー
仮想通貨おじさんです。
タイ携帯電話販売大手J MartがICOのWhite Paper発表しました。
https://jfincoin.jventures.co.th/jfincoin-whitepaper.pdf
低所得者層の小額ローンが、手続きに時間とコストばっかかかり、しかも半分くらいがキックされて割に合わんから、新しいシステム作るでー
JFIN COINは、基本的にそのシステム内部通貨にするやでー
ってことですかね?
金貸しと借りる側の間を取り持つJFIN COINかー
低所得者層を更に借金地獄に陥れる、悪魔のコインになりそうな予感。。。。
仮想通貨おじさんです。
タイ携帯電話販売大手J MartがICOのWhite Paper発表しました。
https://jfincoin.jventures.co.th/jfincoin-whitepaper.pdf
低所得者層の小額ローンが、手続きに時間とコストばっかかかり、しかも半分くらいがキックされて割に合わんから、新しいシステム作るでー
JFIN COINは、基本的にそのシステム内部通貨にするやでー
ってことですかね?
金貸しと借りる側の間を取り持つJFIN COINかー
低所得者層を更に借金地獄に陥れる、悪魔のコインになりそうな予感。。。。
2018年1月30日火曜日
故プミポン前国王の記念硬貨
どーもー
仮想通貨おじさんです。
今日は、実際のコインのお話。
昨年8月ー9月にかけて予約受付していた、故プミポン前国王の記念硬貨の受け取りが始まりました。
金貨(5万バーツ)、銀貨(2000バーツ)、サンドブラスト加工した銅貨(3000バーツ)、白銅貨(100バーツ)の4種類ですが、高いのは手が出ません。
おじさんは、一番安い白銅貨を会社のスタッフにお願いして一枚予約してもらってたんです。
それを、今朝スタッフが引き換えに行ってきました。
仮想通貨おじさんです。
今日は、実際のコインのお話。
昨年8月ー9月にかけて予約受付していた、故プミポン前国王の記念硬貨の受け取りが始まりました。
金貨(5万バーツ)、銀貨(2000バーツ)、サンドブラスト加工した銅貨(3000バーツ)、白銅貨(100バーツ)の4種類ですが、高いのは手が出ません。
おじさんは、一番安い白銅貨を会社のスタッフにお願いして一枚予約してもらってたんです。
それを、今朝スタッフが引き換えに行ってきました。
予約されていた方、お忘れなく。
それでは、また。
2018年1月29日月曜日
コインチェックのトラブル見て、取引所のウォレット整理する
どーもー
仮想通貨おじさんです。
いやー先週末のコインチェック騒動、凄かったですねー。
おじさんもニコ生で記者会見見て、不謹慎ながらげらげら笑っちゃいましたw
日本円での返金らしいですけど、あくまでコインチェックのウォレットに返金ですね。
そこから銀行口座に出金できるかは???
こわー(((゚Д゚)))ガタガタ ガクガクガク
それはさておき。
おじさんも取引所に置きっぱなしの通貨が(;^_^A アセアセ・・・
わずかな額なんすけどね(貧乏リーマンですし。。。)
ってことで、今日は自分のウォレットに送金です。
まずは、Ripple(XRP)。
送金ぽちっとな!
数分でウォレットに着金!
さすがに早いですねえ。
次はビットコイン(BTC)。
送金ぽちっとな!
。。。。。。
一時間経過。。。。。
。。。。。。
二時間経過。。。。。
ウォレットアドレス間違えてないとわかっていても、不安になります。
二時間四十分、ウォレットに着金!
今日は意外と早いwww
この送金時間の遅さと手数料の高さなんとかしないと、ビットコインに未来はないと思いますが、いかがざんしょ?
それでは、また。
仮想通貨おじさんです。
いやー先週末のコインチェック騒動、凄かったですねー。
おじさんもニコ生で記者会見見て、不謹慎ながらげらげら笑っちゃいましたw
日本円での返金らしいですけど、あくまでコインチェックのウォレットに返金ですね。
そこから銀行口座に出金できるかは???
こわー(((゚Д゚)))ガタガタ ガクガクガク
それはさておき。
おじさんも取引所に置きっぱなしの通貨が(;^_^A アセアセ・・・
わずかな額なんすけどね(貧乏リーマンですし。。。)
ってことで、今日は自分のウォレットに送金です。
まずは、Ripple(XRP)。
送金ぽちっとな!
数分でウォレットに着金!
さすがに早いですねえ。
次はビットコイン(BTC)。
送金ぽちっとな!
。。。。。。
一時間経過。。。。。
。。。。。。
二時間経過。。。。。
ウォレットアドレス間違えてないとわかっていても、不安になります。
二時間四十分、ウォレットに着金!
今日は意外と早いwww
この送金時間の遅さと手数料の高さなんとかしないと、ビットコインに未来はないと思いますが、いかがざんしょ?
それでは、また。
2018年1月26日金曜日
大使館からのお知らせ
タイ(チェンマイ総領事館管轄区域を除く)にお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ
在タイ日本国大使館
反政府系グループの集会実施に伴う注意喚起
一部報道によると、明日(1月27日)17時30分から、反政府系グループが総選挙の早期実施等を求めるための集会をパトゥムワン交差点のスカイウォーク(MBK前:マーブンクローン前)で実施することを発表しています。
在留邦人および旅行者の皆様におかれましては、上記情勢に留意の上,不測の事態に巻き込まれることのないよう,最新の関連情報の入手に努めるとともに,可能な限り集会には近づかない等,安全確保に十分注意を払って下さい。
(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8500,696-3000
FAX :(66-2)207-8511
今日からジャパンエキスポで、あの辺歩く方も多いでしょう。
十分気をつけてくださいませ。
在タイ日本国大使館
反政府系グループの集会実施に伴う注意喚起
一部報道によると、明日(1月27日)17時30分から、
在留邦人および旅行者の皆様におかれましては、
(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8500,696-3000
FAX :(66-2)207-8511
今日からジャパンエキスポで、あの辺歩く方も多いでしょう。
十分気をつけてくださいませ。
取引所のウォレットに入れてるだけで増えるコイン?配当3回目
どーもー
仮想通貨おじさんです。
3日前に書いた取引所のウォレットに入れてるだけで増えるコイン?
もう次の配当来てしまいました。(;^_^A アセアセ
2週間に1度くらいのペースで分配するんだと思ってましたが、ペース速めたんですかね?
Bitcoin Exchange Thailand
やる気あるな!好感持てます。
それに引き換え、TDAXはいまだ1回目の配当も行われません。
そんなわけで、今回の配当はこちら!
前回から何の取引もしてないのが丸わかりですがwww
3日分の配当 0.02718038XZC です。
前2回の配当と併せて 0.10004418 XZC \(^o^)/
ZNodesの報酬って凄いですね。
単純計算ですが、何も持ってない状態からデポジットの1000XZC買って、レンタルサーバ借りてZNodes立ち上げても300万Bでお釣りきます。
これZNodesの報酬で楽々ペイできちゃいますよヽ(*゚O゚)ノ
あー おじさんにお金があれば。゜( ゚´Д`゜)゜。
それでは、また。
仮想通貨おじさんです。
3日前に書いた取引所のウォレットに入れてるだけで増えるコイン?
もう次の配当来てしまいました。(;^_^A アセアセ
2週間に1度くらいのペースで分配するんだと思ってましたが、ペース速めたんですかね?
Bitcoin Exchange Thailand
やる気あるな!好感持てます。
それに引き換え、TDAXはいまだ1回目の配当も行われません。
そんなわけで、今回の配当はこちら!
前回から何の取引もしてないのが丸わかりですがwww
3日分の配当 0.02718038XZC です。
前2回の配当と併せて 0.10004418 XZC \(^o^)/
ZNodesの報酬って凄いですね。
単純計算ですが、何も持ってない状態からデポジットの1000XZC買って、レンタルサーバ借りてZNodes立ち上げても300万Bでお釣りきます。
これZNodesの報酬で楽々ペイできちゃいますよヽ(*゚O゚)ノ
あー おじさんにお金があれば。゜( ゚´Д`゜)゜。
それでは、また。
2018年1月25日木曜日
J MARTからICOプレスカンファレンスのインビテーション来ました
Subject: Invitation Letter: JFin Coin ICO Press Conference 30 January 2018
On behalf of Jaymart Group and J Ventures Co., Ltd , we are pleased to invite you to participate in JFin Coin Press Conference to get inside more about “JFin Coin” ICO. The Press Conference will be held at Ballroom 1, InterContinental Hotel Bangkok on 30 January 2018, from 09:00 to 12:00 as the invitation letter enclosed in this email.
Agenda:
09.00 Registration
09:30 Opening Keynote
11.00 Q&A Session
Dress code: Business Attire
しがないリーマンが平日の朝から行けるわけないだす。。。
それにこの暑いのにBusiness Attireとかいやざんすーーーー!
On behalf of Jaymart Group and J Ventures Co., Ltd , we are pleased to invite you to participate in JFin Coin Press Conference to get inside more about “JFin Coin” ICO. The Press Conference will be held at Ballroom 1, InterContinental Hotel Bangkok on 30 January 2018, from 09:00 to 12:00 as the invitation letter enclosed in this email.
Agenda:
09.00 Registration
09:30 Opening Keynote
11.00 Q&A Session
Dress code: Business Attire
しがないリーマンが平日の朝から行けるわけないだす。。。
それにこの暑いのにBusiness Attireとかいやざんすーーーー!
いきなり出てきたタイでのICO TUK TUK PASS??? 人身御供になるか?編
どーもー
仮想通貨おじさんです。
突然タイでのICO話が飛び込んできました。
TUK TUK PASS
今ホワイトペーパー読んでるんですが、なかなか香ばしいですw
なんだか焦ってICOするみたいな感じがぷんぷんと。。。
ICO www.tuktukpass.co
Website www.tuktukpass.com
ICOのページはまだいいです。
問題なのはウェブサイト!
これですよ!
なんだよ!CITYTOURSってwww
準備する時間もなかったって感じですwww
ホワイトペーパー内の見積もりも、あまあまちゃんです。
TTPコインを旅行業に使う目論見らしいですが。
こんなKIOSKマシンを2018年にタイ、シンガポール、香港、日本に展開するらしい。
でだ!
これの2018年の売り上げ目標がこちら!
ESTIMATED REVENUE (BLOCKCHAIN KIOSK)
Projected income calculated based on one of the categories on the platform (Tour Package) On average, a tour package costs $75
INITIAL TARGET (2018) Kiosk: 10,000 Hotel Locations (If the average sale = 6 Packages / Hotel / Day)
Average Income $450 / Hotel / Day $13,500 / Hotel / Month
10,000 Hotels $135,000,000 / Month ($1,620,000,000 / Year)
Gross Profit 15% $243,010,000 / Year (Expenses 12%)
Net Profit 3% $48,600,000 / Year
毎日、この機械使って予約された宿泊部屋数が、1万ホテル各6件とかwww
おじさん旅行業とは縁もゆかりもないですけど、ありえないくらいわかりますw
よっぽど世間知らずな人がやってるのかなと思えば、創業者は女性?
Nation TVの旅番組の司会兼プロデューサー?
しかもタイの上場企業の社長www
お金持ちのお嬢様なんすね。。。うらやましい。。。。
しかも、アドバイザーに名を連ねてる人見たら、
あら?どこかで見たような人www
今までなら、この人が居れば大丈夫かなーって思いましたけどw
どうなんでしょうね?www
ついでにその下の人は、前回書きましたZCOINの創業者です。
まあそれはともかく、焦ってる感じってのは、
ICOのプレセールがいきなり今夜0時からです。
最低購入が100$から。
イーサETH か オミセゴーOMGしか受け付けんとかw
さて、どうしましょ?www
とりあえず、100$分のETHどぶに捨てるつもりで人身御供になってみますかw
(でも、本当にどぶに捨てることになる気がします。。。)
また、経過報告しますw
それでは、また。
仮想通貨おじさんです。
突然タイでのICO話が飛び込んできました。
TUK TUK PASS
今ホワイトペーパー読んでるんですが、なかなか香ばしいですw
なんだか焦ってICOするみたいな感じがぷんぷんと。。。
ICO www.tuktukpass.co
Website www.tuktukpass.com
ICOのページはまだいいです。
問題なのはウェブサイト!
これですよ!
なんだよ!CITYTOURSってwww
準備する時間もなかったって感じですwww
ホワイトペーパー内の見積もりも、あまあまちゃんです。
TTPコインを旅行業に使う目論見らしいですが。
こんなKIOSKマシンを2018年にタイ、シンガポール、香港、日本に展開するらしい。
でだ!
これの2018年の売り上げ目標がこちら!
ESTIMATED REVENUE (BLOCKCHAIN KIOSK)
Projected income calculated based on one of the categories on the platform (Tour Package) On average, a tour package costs $75
INITIAL TARGET (2018) Kiosk: 10,000 Hotel Locations (If the average sale = 6 Packages / Hotel / Day)
Average Income $450 / Hotel / Day $13,500 / Hotel / Month
10,000 Hotels $135,000,000 / Month ($1,620,000,000 / Year)
Gross Profit 15% $243,010,000 / Year (Expenses 12%)
Net Profit 3% $48,600,000 / Year
毎日、この機械使って予約された宿泊部屋数が、1万ホテル各6件とかwww
おじさん旅行業とは縁もゆかりもないですけど、ありえないくらいわかりますw
よっぽど世間知らずな人がやってるのかなと思えば、創業者は女性?
Nation TVの旅番組の司会兼プロデューサー?
しかもタイの上場企業の社長www
お金持ちのお嬢様なんすね。。。うらやましい。。。。
しかも、アドバイザーに名を連ねてる人見たら、
あら?どこかで見たような人www
今までなら、この人が居れば大丈夫かなーって思いましたけどw
どうなんでしょうね?www
ついでにその下の人は、前回書きましたZCOINの創業者です。
まあそれはともかく、焦ってる感じってのは、
ICOのプレセールがいきなり今夜0時からです。
最低購入が100$から。
イーサETH か オミセゴーOMGしか受け付けんとかw
さて、どうしましょ?www
とりあえず、100$分のETHどぶに捨てるつもりで人身御供になってみますかw
(でも、本当にどぶに捨てることになる気がします。。。)
また、経過報告しますw
それでは、また。
2018年1月23日火曜日
取引所のウォレットに入れてるだけで増えるコイン?
どーもー
仮想通貨おじさんです。
昨晩も爆下げでしたねwww orz
こんな時は、チャートなど見ずのんびりすごすのが精神衛生上よろしいかと。。。
さて今日の話題は、
取引所のウォレットに入れてるだけで増えるコイン?
そーんなおいしい話wwwねえよwwwww
いや、それがあるんですのよ、奥様!
それがこちら。
Zcoin.
このZCoinの創業者、実はタイ人です。
その関係か、タイの仮想通貨取引所
Bitcoin Exchange Thailand
TDAX
両方に上場していて、タイバーツ建てで取引できます。
このZCoinですが、ZNodesってのがありまして。
ZNodesはブロックチェーンを完コピーして保持するサーバです。
これになるには、1000XZCをデポジットしてサーバ立ち上げないといけないので、個人ではなかなかできないのですが、ブロック生成ごとZNodesには順番に報酬が支払われる仕組みになってます。
でですね、上に書いたタイの取引所2箇所ともZNodes立ち上げました。
その報酬を、取引所のウォレットにZCoin保持してる顧客に分配するんです。
まだTDAXの方は実際に分配されてないので不明ですが、Bitcoin Exchange Thailandの方は2度目の分配が本日ありました!
今回は、0.07265858XZCが配当でもらえました!
ちょっと計算してみたのですが、このまま約2週間に1度分配があったとすると、単純計算で年間25%程度増える感じです。
ちょっと買い足して10.258XZC程にしましたので、これ1年間ほったらかしてみようと思います。
13XZCくらいになればいいなぁ。。。
分配の都度、経過報告しますね。
それでは、またw
仮想通貨おじさんです。
昨晩も爆下げでしたねwww orz
こんな時は、チャートなど見ずのんびりすごすのが精神衛生上よろしいかと。。。
さて今日の話題は、
取引所のウォレットに入れてるだけで増えるコイン?
そーんなおいしい話wwwねえよwwwww
いや、それがあるんですのよ、奥様!
それがこちら。
Zcoin.
このZCoinの創業者、実はタイ人です。
その関係か、タイの仮想通貨取引所
Bitcoin Exchange Thailand
TDAX
両方に上場していて、タイバーツ建てで取引できます。
このZCoinですが、ZNodesってのがありまして。
ZNodesはブロックチェーンを完コピーして保持するサーバです。
これになるには、1000XZCをデポジットしてサーバ立ち上げないといけないので、個人ではなかなかできないのですが、ブロック生成ごとZNodesには順番に報酬が支払われる仕組みになってます。
でですね、上に書いたタイの取引所2箇所ともZNodes立ち上げました。
その報酬を、取引所のウォレットにZCoin保持してる顧客に分配するんです。
まだTDAXの方は実際に分配されてないので不明ですが、Bitcoin Exchange Thailandの方は2度目の分配が本日ありました!
今回は、0.07265858XZCが配当でもらえました!
ちょっと計算してみたのですが、このまま約2週間に1度分配があったとすると、単純計算で年間25%程度増える感じです。
ちょっと買い足して10.258XZC程にしましたので、これ1年間ほったらかしてみようと思います。
13XZCくらいになればいいなぁ。。。
分配の都度、経過報告しますね。
それでは、またw
2018年1月22日月曜日
タイのクレジットカードで仮想通貨を買ってみる!(人身御供編)
どーもー
仮想通貨おじさんです。
ふと思ったんです。タイの取引所の取引レートって高めだなあと。。。
韓国ほどではないですけど、タイのレートも一般的なレートより1割以上高めで取引されてます。
あれ?これ海外の取引所で購入してタイの取引所で売れば儲かるんじゃね?
でも、送金すれば送金手数料かなりとられるだろうし。。。
そうだ!クレジットカードで買えばいいんじゃね?
さっそくチャレンジですw
今回使ったのはこれ。
Beetle.ioです。
現在のところ、BitcoinとEthereumがユーロ建てで取引できます。
パスポートやクレジットカードと自撮りして、認証してもらいます。
ソフト内のチャットでスタッフさんとやり取りすること数回、なんとか認証完了!
試しにEthereum購入してみましょう。
今回はテストのため最少額で購入したい。(;^_^A
手数料見ると、手数料4.5%ただし最小手数料5ユーロ、最小注文額50ユーロですね。
手数料10%になってもったいないですが、最小注文額50ユーロでいきまーす!
で、購入したのですが、購入後の画面を残してない orz
購入数控えてないとか ( ̄Д ̄;
ま、、、まあ購入した分を自分のウォレットに送ります。(ああ、送信手数料いくらって出てたのも控えてないや)
数十分後
着きました。
50ユーロから手数料5ユーロと送信手数料を引いた残りが実質0.04553081ETHです。
クレカの明細見ると、50ユーロの請求2013.19バーツです。
これを今タイで売るといくらになるかな?
1721バーツですか。
まあ今回は最少額のため、割高な手数料払ってますからしょうがないですね。
クレジットカード使って実際に購入できたので、よしとしましょう。
今回購入した0.04553081ETHは、このままおいて置いて、クレカの支払い時にいくらになってるかも見てみたいと思います。
それでは、また!
仮想通貨おじさんです。
ふと思ったんです。タイの取引所の取引レートって高めだなあと。。。
韓国ほどではないですけど、タイのレートも一般的なレートより1割以上高めで取引されてます。
あれ?これ海外の取引所で購入してタイの取引所で売れば儲かるんじゃね?
でも、送金すれば送金手数料かなりとられるだろうし。。。
そうだ!クレジットカードで買えばいいんじゃね?
さっそくチャレンジですw
今回使ったのはこれ。
Beetle.ioです。
現在のところ、BitcoinとEthereumがユーロ建てで取引できます。
パスポートやクレジットカードと自撮りして、認証してもらいます。
ソフト内のチャットでスタッフさんとやり取りすること数回、なんとか認証完了!
試しにEthereum購入してみましょう。
今回はテストのため最少額で購入したい。(;^_^A
手数料見ると、手数料4.5%ただし最小手数料5ユーロ、最小注文額50ユーロですね。
手数料10%になってもったいないですが、最小注文額50ユーロでいきまーす!
で、購入したのですが、購入後の画面を残してない orz
購入数控えてないとか ( ̄Д ̄;
ま、、、まあ購入した分を自分のウォレットに送ります。(ああ、送信手数料いくらって出てたのも控えてないや)
数十分後
着きました。
50ユーロから手数料5ユーロと送信手数料を引いた残りが実質0.04553081ETHです。
クレカの明細見ると、50ユーロの請求2013.19バーツです。
これを今タイで売るといくらになるかな?
1721バーツですか。
まあ今回は最少額のため、割高な手数料払ってますからしょうがないですね。
クレジットカード使って実際に購入できたので、よしとしましょう。
今回購入した0.04553081ETHは、このままおいて置いて、クレカの支払い時にいくらになってるかも見てみたいと思います。
それでは、また!
タイ携帯電話販売大手J MartがICOの続き
おはようございます。
仮想通貨おじさんです。
昨日からの小暴落でちょっと涙目ですw
さて、J MartがJ FIN Coin発行でICOの続きです。
ロイターにも記事出てました。
この記事によると
JFin digital currency can be used to purchase products in Jaymart’s shops, as well as being traded on Thailand Digital Asset Exchange (TDAX) and Thailand Bitcoin Exchange (BX).
すでにタイの取引所2箇所への上場が決まっているようです。
また、JMARTの店舗で使用できると。
ICOで新しく出てくる通貨は、なかなか使い場所がなくて投機のみのイメージだったのですが、タイに限定するとこれは使えるかなと個人的に思ってます。
2月14日に3万バーツほど投入してみようかしら。(しがないリーマンにはこれがいっぱいいっぱいです。゜:(つд⊂):゜。)
仮想通貨おじさんです。
昨日からの小暴落でちょっと涙目ですw
さて、J MartがJ FIN Coin発行でICOの続きです。
ロイターにも記事出てました。
Thai mobile phone retailer Jaymart’s VC arm to raise US$20 million from ICO
https://www.reuters.com/brandfeatures/venture-capital/article?id=25412この記事によると
JFin digital currency can be used to purchase products in Jaymart’s shops, as well as being traded on Thailand Digital Asset Exchange (TDAX) and Thailand Bitcoin Exchange (BX).
すでにタイの取引所2箇所への上場が決まっているようです。
また、JMARTの店舗で使用できると。
ICOで新しく出てくる通貨は、なかなか使い場所がなくて投機のみのイメージだったのですが、タイに限定するとこれは使えるかなと個人的に思ってます。
2月14日に3万バーツほど投入してみようかしら。(しがないリーマンにはこれがいっぱいいっぱいです。゜:(つд⊂):゜。)
2018年1月18日木曜日
Bitcoin Exchange Thailandに入金してみましょう!
こんにちは!
仮想通貨おじさんです。
昨晩から+転始まって、ほっと一息ですねw
昨日から実践編書こうと思ってたんですが、実業務が忙しくてね。
(しがないリーマンすから、ブツブツ)
Bitcoin Exchange Thailand

ところで皆さん、もう口座は開設されました?
まだの方は、上のリンクからどうぞ!
開設方法は、Bitcoin Exchange Thailandの口座開設方法を見てください。
さて、なんにしても入金しないと始まりません。
まずは、入金してみましょう。
サインインして、上部タグのMy Fundsをクリックすると、その下にメニューが出てきますので、Depositをクリックします。
すると先頭にタイバーツの入金があります。
Choose bank to deposit to は 入出金登録した銀行です。
おじさんは、カシコン銀行使ってるんでKasikorn Bankが選択されてます。
Enter the amount you wish to deposit は 入金額です。基本的に入金したい額を入れればよいのですが、1000バーツとかのきりの良い数字を入力すると、システムがかってにきりの悪い数字(1002とか1213とかランダムで)に指定しなおしますのでご注意ください。
Source of Funds は 上で指定した銀行の口座番号です。
この3つを入力したら、Create Depositボタンを押します。
今回は1000バーツ入金金額指定したら、1347バーツに変更されました。ヾ(;→㉨←)ノ.
それでは、銀行口座から入金しましょう。
入金し終わったら、下の画面を埋めていきます。
仮想通貨おじさんです。
昨晩から+転始まって、ほっと一息ですねw
昨日から実践編書こうと思ってたんですが、実業務が忙しくてね。
(しがないリーマンすから、ブツブツ)
Bitcoin Exchange Thailand

ところで皆さん、もう口座は開設されました?
まだの方は、上のリンクからどうぞ!
開設方法は、Bitcoin Exchange Thailandの口座開設方法を見てください。
さて、なんにしても入金しないと始まりません。
まずは、入金してみましょう。
サインインして、上部タグのMy Fundsをクリックすると、その下にメニューが出てきますので、Depositをクリックします。
すると先頭にタイバーツの入金があります。
Choose bank to deposit to は 入出金登録した銀行です。
おじさんは、カシコン銀行使ってるんでKasikorn Bankが選択されてます。
Enter the amount you wish to deposit は 入金額です。基本的に入金したい額を入れればよいのですが、1000バーツとかのきりの良い数字を入力すると、システムがかってにきりの悪い数字(1002とか1213とかランダムで)に指定しなおしますのでご注意ください。
Source of Funds は 上で指定した銀行の口座番号です。
この3つを入力したら、Create Depositボタンを押します。
今回は1000バーツ入金金額指定したら、1347バーツに変更されました。ヾ(;→㉨←)ノ.
それでは、銀行口座から入金しましょう。
入金し終わったら、下の画面を埋めていきます。
添付するBank Deposit Receiptは、カシコン銀行でネット送金すると以下のようなファイルができますから、それを添付しましょう。
Payment Completed ボタンを押せば入金完了です。
この画面になれば、早くて数分、遅くても1時間くらいで入金確認され、取引開始です。
続きは、またw
2018年1月17日水曜日
タイ携帯電話販売大手J MartがICOで資金調達
タイ携帯電話販売大手のJ MartがICOを発表しました。
バンコクポストの記事
https://www.bangkokpost.com/business/news/1397170/first-thai-ico-en-route
子会社のJVenturesが”J FIN Coin"をICOで販売です。
1コイン0.2$で6億6千万Bの調達を目論んでるとか。
最近のICOって怪しげなものばかりで、ちょっと手を出せないことばかりだったんですが、これはタイの上場企業が行うので注目集めそうですね。
今後の予定は
2018年2月14日から28日 Pre Sale ICO (5%ボーナス)
2018年3月1日から3月31日 ICO
となっております。
ちなみに、10%ボーナスのビジネスパートナー登録は、残念ながら昨晩16日終了となってます。(おじさんは密かに登録済みなんて言えない(;^_^A )
ここでこっそりPre Sale情報を。
ニュースにも載ってないんですが、Pre Saleは数ヶ月前に新規参入した取引所のTDAXで行われるはずです。
バンコクポストの記事
https://www.bangkokpost.com/business/news/1397170/first-thai-ico-en-route
子会社のJVenturesが”J FIN Coin"をICOで販売です。
1コイン0.2$で6億6千万Bの調達を目論んでるとか。
最近のICOって怪しげなものばかりで、ちょっと手を出せないことばかりだったんですが、これはタイの上場企業が行うので注目集めそうですね。
今後の予定は
2018年2月14日から28日 Pre Sale ICO (5%ボーナス)
2018年3月1日から3月31日 ICO
となっております。
ちなみに、10%ボーナスのビジネスパートナー登録は、残念ながら昨晩16日終了となってます。(おじさんは密かに登録済みなんて言えない(;^_^A )
ここでこっそりPre Sale情報を。
ニュースにも載ってないんですが、Pre Saleは数ヶ月前に新規参入した取引所のTDAXで行われるはずです。
2018年1月16日火曜日
追加の爆下げワロタ
超速報:ロイターによるとPBoCの副総裁Pan氏が政府に対して「個人間の取引やOTC提供プラットフォーム、更にはウォレットまで禁止する」という完全なるビットコインの禁止を促したと報道。
ビットコインだけではなく全ての仮想通貨が対象
中国の仮想通貨コミュは完全におしまいですなぁ。。。
ビットコインだけではなく全ての仮想通貨が対象
中国の仮想通貨コミュは完全におしまいですなぁ。。。
Bitcoin Exchange Thailandの口座開設方法
開設手続きの前に、必要なものを紹介します。
1 パスポート(持ってますよねw)
2 タイの銀行口座(無いと入出金できませんよー)
3 自撮り用スマホ(本人確認用にパスポート持って自撮りする必要あります。)
では、実際に口座開設してみましょう。

Bitcoin Exchange Thailandを開きます。
1 パスポート(持ってますよねw)
2 タイの銀行口座(無いと入出金できませんよー)
3 自撮り用スマホ(本人確認用にパスポート持って自撮りする必要あります。)
では、実際に口座開設してみましょう。

Bitcoin Exchange Thailandを開きます。
こんな画面が出てきますので、右上のRegisterボタンを押してください。
次に出てくるのが、登録画面です。
氏名、メールアドレス、ユーザーネームを入力し、2箇所のチェックボックスにチェック入れ、画面下のRegisterボタンを押すと仮登録完了です。
登録したメールアドレスに仮パスワードが記されたメールが届きますので、登録したユーザーネームと仮パスワードを使ってSign Inしましょう。
すると、本登録画面が出てきますので、本登録します。
住所、パスポート番号等、必要事項を記入し、パスポート写真およびパスポートを持った自撮り写真を添付し、登録します。
これで問題なければ、登録完了メールが届きますので、最後に入出金するためのタイの銀行口座を登録して、完了です。
やったー!
これであなたも、仮想通貨取引の準備完了です。
明日は、入金と実際の売買について書いてみます。
口座開設してはじめてみましょう!
いきなりですがw
考えるな!感じろ です。
とりあえず、仮想通貨を取引できる環境作りましょう。
タイの仮想通貨取引所に口座作成です。
Bitcoin Exchange Thailand

考えるな!感じろ です。
とりあえず、仮想通貨を取引できる環境作りましょう。
タイの仮想通貨取引所に口座作成です。
Bitcoin Exchange Thailand

現在、タイで一番取引高が多い大手取引所です。
この他にもタイで仮想通貨の取引ができるところはいくつかあるのですが、それはまたの機会に。
この他にもタイで仮想通貨の取引ができるところはいくつかあるのですが、それはまたの機会に。
仮想通貨とは?
ググッて見ましたw
仮想通貨(かそうつうか、英語: virtual currency)は、法定通貨に対して特定の国家による価値の保証を持たない通貨のこと。
うーんw
これだけ読むと、ちょっと怖いですよね。
国が価値の保障してくれないんだ。
読み続けてみましょう。
仮想通貨は、利用者による仮想通貨自身への信用によってのみ価値が保証されているので、価値の変動を主導するのは利用者である。
つまり、その仮想通貨を欲しい人が多ければ価値は上がり、誰も欲しがらなければ無価値になるということですな。
信じるか信じないかは、あなたしだいですってかw
仮想通貨(かそうつうか、英語: virtual currency)は、法定通貨に対して特定の国家による価値の保証を持たない通貨のこと。
うーんw
これだけ読むと、ちょっと怖いですよね。
国が価値の保障してくれないんだ。
読み続けてみましょう。
仮想通貨は、利用者による仮想通貨自身への信用によってのみ価値が保証されているので、価値の変動を主導するのは利用者である。
つまり、その仮想通貨を欲しい人が多ければ価値は上がり、誰も欲しがらなければ無価値になるということですな。
信じるか信じないかは、あなたしだいですってかw
はじめまして
どうもー 仮想通貨おじさんです。
はじめましてー。
突然ですが、今朝の大暴落すごいですねw
ほぼ全面安な状況ですが、仮想通貨始めるにはもってこいの状況です。
理由がわかっている暴落は怖くないwwww
中国が、規制強化に向かったんで中国人投売り状態なんですね。カワイソス
そーんなわけで、これからタイで仮想通貨はじめてみよっかなーって人のお役にたてれば幸いですw
一緒にがんばりましょーーー!
はじめましてー。
突然ですが、今朝の大暴落すごいですねw
ほぼ全面安な状況ですが、仮想通貨始めるにはもってこいの状況です。
理由がわかっている暴落は怖くないwwww
中国が、規制強化に向かったんで中国人投売り状態なんですね。カワイソス
そーんなわけで、これからタイで仮想通貨はじめてみよっかなーって人のお役にたてれば幸いですw
一緒にがんばりましょーーー!
登録:
投稿 (Atom)